まずは浮き球のチェックをしよう

特別な工具がなくても直せるかも
どのような水漏れであっても、まずは止水栓を閉めてください。トイレタンクに水が流れ込まなくなるので、焦らずに落ち着いて作業ができるようになります。その後、タンクを開けてみます。ウォシュレット一体型などの新しいトイレだと開かない可能性もあります。年数が経っているトイレだと、蓋にしっかりとした重みがあるので注意して開けましょう。タンクを開けて一番最初に確認することは、浮き球です。トイレタンクに溜まった水にぷかぷか浮いている部品でメーカーや品番によっては、円すいや丸の形状をしています。浮き球の正しい状態は、水に浮いて自由に動いているかどうかです。何かに邪魔されていたり、引っかかっていたら手で直しましょう。
さらに、タンクの一番底の方に丸いゴム球が沈んでいます。ゴムフロートやフロート弁、フロートゴム玉などの名称で呼ばれ、タンクに溜まっている水を止めておくための栓です。タンク出口にしっかりとはまっているか確認をしましょう。ずれていたり、ゴミや水垢の影響により隙間ができている可能性があります。ゴムフロートがしっかり閉まっていなければ、水漏れすることになります。こちらも手で調整したり、掃除をしてしっかりと閉まるようにしましょう。
最後にチェックする場所は、ボールタップです。タンク内の水の量を調整しているパーツ。うまく動かなくなることにより過剰に水が入ってしまったり、水量が少なくなりすぎて他の部品がスムーズに機能しないといったこともあります。浮き球やゴムフロートより複雑な構造をしていますが、落ち着いて観察をすると異変に気が付けると思います。

TOPへ戻る

利用者が選んだ!緊急時にもすぐ対応してくれる水道屋さんランキング

contents

口コミで人気の水道屋さんランキング